空調&設備のレスキュー隊 【信幸プロテック】
停電後にインバータが故障
2021年4月
循環ポンプ用インバータ交換
東芝/お湯を循環させるポンプ用のインバータ
岩手県紫波郡
【写真①】
【写真②】
【写真①】左:旧品 右:新品
【写真②】各配線を確認しながら繋いでいきます
機械室内の停電がきっかけでインバータが故障してしまいました。通常はインバータの電源を頻繫にON・OFFしない限り問題は無いです。長年ご使用されていたので基板等の劣化が進行していたと考えられます。
今回のインバータは外部信号による多段速運転で、湯量を一定の範囲内にするためポンプの回転数を変化させる制御になっております。 電源を入れても旧インバータの設定内容が全く表示されず、施工当時の資料が少ないため一つ一つ確認する必要がありました。特に湯量を検知している部品から外部信号がどのように送られているのか不明で、実際に湯量を変えながら信号のパターンを調べて、それに合わせて設定を調整するのに苦労しました。
岩手県盛岡市近郊
お電話で、施工事例の事例No.0000031を見ましたとお伝えください。
事例No.記入欄へ事例No.0000031をご記入ください。